豊川下流へ(新城市只持→三河湾) 豊川 上流へ(大名倉川→新城市只持)

宇蓮川

No

場所 上流側 正面 下流側 特色 水量 流れ パック
テスト
808
-1
新城市川合
鳳来湖
宇蓮ダム







・ 農業用水(豊川用水)用の水をためている
・ まわりに草や木がたくさんあり、山に囲まれている
・ 水がたくさんたまっている
・ 川の水量を保つため、一部放水されている
※※※ ※※※ ※※※
808
-2
新城市川合
小龍橋




・ 落差がある
・ 川はばが広い
・ 中洲が石でできている
・ まわりに草や木がたくさんある
・ 両岸に石がたい積している
・ 山水が合流している
・ 水面に巨石、大、中の岩
ふつう ゆるやか ※※※
808
-3
新城市能登瀬
養乙女橋







・川底は岩盤(がんばん)
・水面に巨石、大、中の岩
・水中に中、小の石
・川はばが広くなってきた
・中洲が石でできている
多い ゆるやか ※※※
808
-4
新城市富栄
大野頭首口

豊川用水取水口
ここの上流側へ、豊川・大野頭首口より導水されている




・農業用水(豊川用水)の取水口である
・まわりに草や木がたくさんある
※※※ ※※※ ※※※

豊川下流へ(新城市只持→三河湾) 豊川 上流へ(大名倉川→新城市只持)